2009.08.26
新たに
昨日にて、東海学生バスケットボールリーグ戦の審判割り当てが終了しました。
指名講習に落ちて何試合吹いたでしょう?14試合ほどです。
その間にいろいろな事が思い返されました。
やはり落ちた事にへこんでいた自分が、一番傲慢だった事がわかりました。
どこかで変な自信があったと思います。
思い上がりですね。
確かに走ってきました。それには、嘘、偽りもありません。それがいかに、フルーツフルな物だったのでしょうか?
この結果は本当に自分にとって良い現実でした。
子ども達や、選手たちのプレーを無駄にしないようにまだまだ、自分がトライする必要があります。
いろいろな大会に出向きます、引率、審判と。
そこで多くの選手に出会うのです。その選手たちは、日ごろ、練習に勉強に切磋琢磨して望んでくるわけです、その子達のプレーを簡単にジャッジできますか?
努力してないやつに、努力しろよ!
と言われる事に疑問が浮かぶ様にね。
少しでも彼らの瞬間を無駄にしないように僕も、トライしていく必要があります。
それが、公認であり、一過点でもあります。
今回の東海学生の反省会でも指摘されたように、「マニュアルOK、動きOK,振る舞いOK,しかし、笛が鳴らない、OFF BALL 、POST、・・・・・・・・・・
これでは公認はまだまだですね・・・・・」
なるほど!
です。
いわゆる「グレーゾーンが多い!判定のね。それをなくさないと!なくすようにいろいろ経験積んでいかないと」
「A級や、AAははっきりしてるよ、いいか、悪いかしかないから・・・・・」
「目の前の現象を、極端な事言ったら間違ってでも吹かないとね」
oh~!
目から鱗、吹っ切れました、こんな分かりやすい反省!
その方が救世主のように見えました!
実際、自分には、変なアドバンテージがあるようにおもいます。
その事を胸に刻んで望んだ、名大VS岐阜大学 しかも今回初めての女子・・・・・嫌い!
①P、②Pまで、見事なほどの同点、③Pでやっと、岐阜が②ゴールほどビハインドと接戦な試合展開。
高さはないがスピードのある名大が終始有利な試合展開だが点差はつかず、気がつけばワンセンターでポストプレーを主体とした攻めの岐阜リードで、④Pを迎えることに。
試合はシーソゲームで展開、ゲームが動き出したのが半ば、岐阜大が早くもファールトラブル、名大は付け入るしかない展開、しかし一考に仕掛ける気配なし、得意のドライブもなく、高さで負けているにもかかわらずアウトサイドシュート、しかも唯一の長身センターがファールアウト。
当然、試合は見えたかのように・・・・・・
残り三分過ぎ岐阜大のポイントゲッターのセンターが、ファールアウト!(ぼくの反省点、ミスジャッジです)
ただ違ったのが、フォワードの③ポイントが決まりだしました。
そして、名大もオールコートで仕掛けるのかと思いきや・・・・
仕掛けだしたのは、自チームのファールトラブルから。
そのときは遅し!
流れは終始名大でしたが、結果は、岐阜大の勝ち、20点差くらいつきました。
正直コーチの采配ミスそのもののように思われる試合でした。
皆さんはどのように試合が浮かびましたか?
こうやって戦況が浮かびレーポートできるのも今回があってのおかげです。
やはり、物事は、偶然はありえないのであって、必然と共にすぎていくのです。
どれだけやったかは、じぶんが評価するものでなく、物差しはやっただけしか計ってくれません。
当然、傲慢な自分に下されるのは・・・・・
我が家の奥様も「もったいないからもう一度頑張りなさい」と後押ししてくれました。
そして、クラブ連のTさんも、ミニ連のHさんも。
今回を期に、勇気、元気、負けない自分に!今一度刻んで望みたいとおもいます。
pikaちゃん、大奥ちゃん、おやっさん、いなちゃん、ハグ兄、サムちゃん、 23star-☆さん、くみちゃん、そして、一番心配かけた師匠!
本当にありがとうございました。皆さんのエールを胸に刻んで、新たにのぞみます。



因みに、得点王と敢闘賞と三位入賞です。
指名講習に落ちて何試合吹いたでしょう?14試合ほどです。
その間にいろいろな事が思い返されました。
やはり落ちた事にへこんでいた自分が、一番傲慢だった事がわかりました。
どこかで変な自信があったと思います。
思い上がりですね。
確かに走ってきました。それには、嘘、偽りもありません。それがいかに、フルーツフルな物だったのでしょうか?
この結果は本当に自分にとって良い現実でした。
子ども達や、選手たちのプレーを無駄にしないようにまだまだ、自分がトライする必要があります。
いろいろな大会に出向きます、引率、審判と。
そこで多くの選手に出会うのです。その選手たちは、日ごろ、練習に勉強に切磋琢磨して望んでくるわけです、その子達のプレーを簡単にジャッジできますか?
努力してないやつに、努力しろよ!
と言われる事に疑問が浮かぶ様にね。
少しでも彼らの瞬間を無駄にしないように僕も、トライしていく必要があります。
それが、公認であり、一過点でもあります。
今回の東海学生の反省会でも指摘されたように、「マニュアルOK、動きOK,振る舞いOK,しかし、笛が鳴らない、OFF BALL 、POST、・・・・・・・・・・
これでは公認はまだまだですね・・・・・」
なるほど!
です。
いわゆる「グレーゾーンが多い!判定のね。それをなくさないと!なくすようにいろいろ経験積んでいかないと」
「A級や、AAははっきりしてるよ、いいか、悪いかしかないから・・・・・」
「目の前の現象を、極端な事言ったら間違ってでも吹かないとね」
oh~!
目から鱗、吹っ切れました、こんな分かりやすい反省!
その方が救世主のように見えました!
実際、自分には、変なアドバンテージがあるようにおもいます。
その事を胸に刻んで望んだ、名大VS岐阜大学 しかも今回初めての女子・・・・・嫌い!
①P、②Pまで、見事なほどの同点、③Pでやっと、岐阜が②ゴールほどビハインドと接戦な試合展開。
高さはないがスピードのある名大が終始有利な試合展開だが点差はつかず、気がつけばワンセンターでポストプレーを主体とした攻めの岐阜リードで、④Pを迎えることに。
試合はシーソゲームで展開、ゲームが動き出したのが半ば、岐阜大が早くもファールトラブル、名大は付け入るしかない展開、しかし一考に仕掛ける気配なし、得意のドライブもなく、高さで負けているにもかかわらずアウトサイドシュート、しかも唯一の長身センターがファールアウト。
当然、試合は見えたかのように・・・・・・
残り三分過ぎ岐阜大のポイントゲッターのセンターが、ファールアウト!(ぼくの反省点、ミスジャッジです)
ただ違ったのが、フォワードの③ポイントが決まりだしました。
そして、名大もオールコートで仕掛けるのかと思いきや・・・・
仕掛けだしたのは、自チームのファールトラブルから。
そのときは遅し!
流れは終始名大でしたが、結果は、岐阜大の勝ち、20点差くらいつきました。
正直コーチの采配ミスそのもののように思われる試合でした。
皆さんはどのように試合が浮かびましたか?
こうやって戦況が浮かびレーポートできるのも今回があってのおかげです。
やはり、物事は、偶然はありえないのであって、必然と共にすぎていくのです。
どれだけやったかは、じぶんが評価するものでなく、物差しはやっただけしか計ってくれません。
当然、傲慢な自分に下されるのは・・・・・
我が家の奥様も「もったいないからもう一度頑張りなさい」と後押ししてくれました。
そして、クラブ連のTさんも、ミニ連のHさんも。
今回を期に、勇気、元気、負けない自分に!今一度刻んで望みたいとおもいます。
pikaちゃん、大奥ちゃん、おやっさん、いなちゃん、ハグ兄、サムちゃん、 23star-☆さん、くみちゃん、そして、一番心配かけた師匠!
本当にありがとうございました。皆さんのエールを胸に刻んで、新たにのぞみます。



因みに、得点王と敢闘賞と三位入賞です。
スポンサーサイト
出てきたぞ!! よかったなぁ・・・・
以前より増して 大きくなって
相手の気持ちがわかる ようになったんだ!
すごいなぁ ・・・
まだまだこれからだぞと 後押しをしてくれる 多くの仲間がいることも
がんばれと 試練を与えてくれる 協会の人も
すべてが おもいやりなんだろうな
きっと 公認への道が 明るく開いてるんだぞ
以前より増して 大きくなって
相手の気持ちがわかる ようになったんだ!
すごいなぁ ・・・
まだまだこれからだぞと 後押しをしてくれる 多くの仲間がいることも
がんばれと 試練を与えてくれる 協会の人も
すべてが おもいやりなんだろうな
きっと 公認への道が 明るく開いてるんだぞ
はらちゃん! 日本公認ほど立派じゃないけど、俺の「俺公認」なら いつでも取得できるけど・・ いる?(爆)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ほんとにね、『下手くそ!』と言ってくれる方に後押しされて僕もやってきました。
帰り道、大音量でカーステ(古~)鳴らして悔しい気分でハンドル握った事もあったよ。
でもね・・・好きだから!
頑張ろう。
帰り道、大音量でカーステ(古~)鳴らして悔しい気分でハンドル握った事もあったよ。
でもね・・・好きだから!
頑張ろう。
久しぶりに会えたね。
吹っ切れた表情はいつもの原ちゃんだったよ。
可能性大!
僕は言える!
吹っ切れた表情はいつもの原ちゃんだったよ。
可能性大!
僕は言える!
師匠へ<いつもありがとうございます。これだけやってきたのに!
なんて思いがありました。しかし、冷静になってみれば
これだけしかやっていない!それが答えでした。
一歩前進です。ありがとうございます。
はぐ兄へ<俺公認!次回楽しみにしてます。いただき!
pikaちゃんへ<頑張るよ!これからもお付き合いよろしく。
いろいろ教えてよ!よろしく。
23star-☆さんへ<みんなに会えるだけでホット!します。
エールを受けて1からやり直しです。
ありがとうございます。
なんて思いがありました。しかし、冷静になってみれば
これだけしかやっていない!それが答えでした。
一歩前進です。ありがとうございます。
はぐ兄へ<俺公認!次回楽しみにしてます。いただき!
pikaちゃんへ<頑張るよ!これからもお付き合いよろしく。
いろいろ教えてよ!よろしく。
23star-☆さんへ<みんなに会えるだけでホット!します。
エールを受けて1からやり直しです。
ありがとうございます。
Write comment
(07/12) こーちん
(09/18) はらだこーち
(02/20) こーちん
(01/31) はらちゃん☆
(01/28) 通称てっちゃん
(01/28) 渡辺 京子
(01/25) はらちゃん☆